故人と心豊かに
お過ごしいただくための
オンライン葬儀サービス。
故人と過ごす別れまでの限られた時間を、少しでも心豊かにお過ごしいただきたい。
その想いから、私たちは本サービスをご提供しました。
ご遺族の皆様には、訃報連絡、参列確認などさまざまな付随作業に追われることなく、
故人と心静かに向き合っていただく時を。
会葬者の皆様へは、弔電や供物の手間を省いていただき、
やむなく参列いただけない方には、故人に寄り添える新たな機会を。
一期一会。
その人生に関わったすべての方々へ。
-ありがとう、と向き合う時を。-
ichi-e

葬儀社様
- 訃報連絡
- 返礼品
管理 - お悔やみギフト・返礼品受付
- 供物受付
- 弔電受付
- 供花受付
- 葬儀ルーム
管理 - 参列者管理
- 会館管理
喪主様
- 訃報連絡
- 名簿管理
- お悔やみ
ギフト管理
葬儀情報画面

参列者リスト画面

参列者様
- 供物・お悔やみギフト・弔電など申込機能
- 連絡機能
出欠返信画面

お悔やみギフト選択画面

訃報連絡画面

葬儀社様
新たな顧客の獲得
新しいサービスの提供で、喪主様はもちろん参列者様にも利便性を感じていただくことができます。これにより将来の顧客獲得が期待できます。
担当者様の負担軽減
供花や供物の受注がオンライン化されることにより、電話対応などの削減につながります。また、返礼品の受付にも対応しているため、受け渡し作業を減らすことができ、人材不足の解決に貢献します。
多様化する葬儀ニーズへの対応
葬儀の幅が広がり喪主様のさまざまなニーズに対応できます。オンライン参列が増えれば小規模会館でも新しい葬儀スタイルを展開でき、他社との差別化にもつながります。
喪主様
参列者様


故人との心豊かな時間
参列者様名簿やお悔やみギフト管理などをオンライン化することで付随作業への時間を削減でき、故人様との最期の時を心豊かにお過ごしいただけます。


参列者様の負担軽減
メールやSMSなどで、訃報連絡ならびにご参列の確認ができます。
また、お悔やみギフト・弔電・供花・供物・返礼品選択もオンラインで手続きができ、参列者様のご負担軽減につながります。


参列機会のご提供
諸事情でやむなくご参列いただけない方にも、葬儀のオンライン配信をご利用いただくことで、故人を偲ぶ新たな機会をご提供することができます。
※動画配信サービスの有無については葬儀社にお問い合わせください。喪主様ご自身で配信いただくことも可能です。
香典に代わるものとして、参列者様から喪主様にお送りいただけます。
葬儀社様
-
ichi-eを導入するにはどうしたらいいですか?
当サイトの「お問い合わせ」より必要事項をご入力ください。確認後、担当よりご連絡いたします。
-
会館が複数ありますが、それぞれ申込が必要ですか?
一度のお申込で複数会館をご利用いただけます。
-
弔電・供花・供物は自社のものを使えますか?
可能です。管理画面から簡単に登録いただけます。
葬儀社様
参列者様
-
利用可能な決済方法を教えてください。
クレジットカード決済(Visa,Master)に対応しています。
-
参列者が使いこなせるか心配です。
届いたURLにアクセスするだけでご利用いただけるため、比較的容易にご利用いただけます。専用アプリなどのダウンロードも不要です。
-
供花、供物、弔電のオンライン注文はいつまでできますか?
葬儀日時の12時間前まで申込可能です。